カラダ × 知る × 習慣

ログイン

マイページについて

【腸活コラム】便が黒い時に考えられる原因は?色から分かる身体の状態

3343819_s

便が黒い時に考えられる原因は?

色から分かる身体の状態

便の色で身体の調子や病気が分かることがあります。黒い便が出る時は、身体はどのような調子だと言えるのでしょうか。病院に行くかどうか迷った時、また、便の色が気になる時に、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク



黒い便が出た時は形状に注意!

 

黒い便が出た時は、形にも注目してください。便の形によって考えられる病気も異なります。

<黒い便によくある形状>
・ドロドロ便
・コロコロ便
・ヒョロヒョロ便

 

ドロドロとした黒いタール便が
出た時は消化器上部に
トラブルの可能性アリ

 

真っ黒な便は、コールタール(工事現場などでよく見る石炭を高温乾留して得られる油状液体)によく似ていおり、タール便とよばれます。ドロドロとした形状の黒いタール便が出るときは、胃や十二指腸、食道などの肛門から離れた部分で出血が起こっている可能性があります。1回だけではなく何度も続く時は、出血量が多く、病気が進行中と考えられます。
また、タール便ではなく明らかに血と分かる血便が出ることもありますが、これは出血量が多いために起こることで、どちらも胃や十二指腸などの消化器上部のトラブルと考えられます。すぐに消化器内科や内科の病院に行き、専門的な治療を受けるようにしてください。

タール便が出る時に考えられる病気
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がん、食道がん、十二指腸がん、食道静脈瘤、出血性胃炎など

 

重大疾患の場合は
タール便以外にも症状が出ることもある

黒いタール状の便には、胃潰瘍や食道がんなどの重大な疾患が隠れていることがあります。これらの重大疾患にはタール便だけでなく以下の症状が見られることもありますので、気付いた時にはできるだけ早く病院で検査を受けるようにしましょう。

消化器上部から出血している時に見られる症状
黒いタール状の便、腹痛、発熱、嘔吐、吐き気

 

黒いコロコロ便は
便秘の可能性アリ

 

ウサギのフンのような黒くて硬い小さな便が出る時は、便秘のことが多いです。健康な時の便は水分が80%ほど含まれていますが、黒いコロコロした便には水分が60%程度しか含まれていません。また、悪臭を伴うだけでなく、便がまだ残っているような感覚もあり、すっきりとした気分とは程遠いのも便秘の特徴です。

スポンサーリンク



便秘の目安は3日程度の無排便

24時間程度で、食べたものが消化されて便となって排出されます。そのため、本来ならば1日に1回以上の排便が望ましいです。しかし、個人差もありますので、3日以上便が出ない時や下剤を服用してもすっきりと出ない時は便秘だと考えてください。便が腸内に長くとどまると、便中の水分が腸に吸収されてしまい、どんどん便が硬く出にくくなってしまいます。つまり、便秘を放置するとさらに便秘が深刻になるのです。少しでも早く出すように努力することで、便の水分を維持し、排便しやすい環境をつくりましょう。

便秘解消のために覚えておきたい
3つのポイント

便秘を解消するためには、普段から溜めない生活を送ることです。「今日は出ていないけれど、まあいいか」と放置すると、便中の水分が減少し、さらに出にくくなってしまいます。

<便秘解消のポイント>
●食物繊維をしっかりと摂る
●ヨーグルトや乳酸菌飲料を摂る
●運動習慣をつける

食物繊維をしっかりと摂ると、便中に水分が含まれやすくなり、排便されやすい状態になります。豆類やキノコ類、果物などを積極的に食べるようにしましょう。また、腸内環境を良好に保つためにも、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌を食べる習慣を身につけましょう。生きたままの乳酸菌が入っているヨーグルトや乳酸菌飲料を毎日食べるようにしてください。食物繊維や乳酸菌で便が出やすい環境をつくるだけでは、かならずしも毎日すっきりとはいかないかもしれません。便を出すためには筋力が必要ですから、ウォーキングや腹筋体操などで腸周りの筋肉を鍛えることも大切です。

ヒョロヒョロ便や黒い下痢便に
コロコロ便が混じる時はストレスの可能性も!

ヒョロヒョロ便や黒い下痢便にコロコロ便が混じる場合は、下痢や便秘が起こっている可能性があります。ストレスが影響して腸内環境が悪化することによって下痢・便秘が引き起こされます。また、ヒョロヒョロと細い便が出る理由は、便を出す筋力不足の可能性もあります。
ストレス解消のためにも、筋力アップのためにも運動やトレーニングがおすすめです。いきなりトレーニングは大変というかたは簡単なストレッチやヨガも腸を活性化させるのでおすすめです。

 

薬や食べ物で便の色が
黒っぽくなることもある

 

先に話した通り、黒い便にはなんらかの健康上のトラブルがあることが考えられます。しかし、便が黒くても、バナナ状の形の時は、単に薬や食べたものの影響で色が変化していることが多いです。まずは食べたものや服用中の薬剤に以下のものが含まれていないかチェックしてみてください。

便の色 食べたもの、服用した薬剤
こげ茶色~黒色 大量の肉類、大量のココア、大量のチョコレート
黒色 イカ墨を使った料理、薬用の炭、ビスマス塩製剤、硫酸鉄、プロトポルフィリンナトリウム

なお、ビスマス塩製剤は下剤として使用される薬剤です。便が黒い時は服用した下剤がビスマス塩かどうか調べてみましょう。なお、硫酸鉄は鉄剤で鉄欠乏性貧血の時などに服用することが多く、プロトポルフィリンナトリウムは慢性肝疾患の治療薬です。いずれも服用をやめると便の色も改善されますが、勝手にやめてはいけません。かならず医師の指示に従って、決まった期間・決まった量を服用してください。

 

赤ちゃんの便に黒いヒジキ状のものが混じる時

 

赤ちゃんは生まれて数日間は黒緑色の便が出ます。これは、胎児だった時に飲み込んだ羊水や栄養分が排出されているだけのため、特に心配する必要はありません。数日経つと赤ちゃんとして普通の便の色である緑色、黄色、茶色に変わります。

しかし、数日経ってから、便に黒いヒジキ状のものが混じって排出されることもあります。検査をしてみないと理由は分かりませんが、体内で少し出血があったのかもしれません。赤ちゃんの機嫌が悪い時やヒジキ状のものが混じる便が続く時は、小児科医やかかりつけの医師に相談してみましょう。説明しやすいように便がついたおむつを病院に持参することをおすすめします。

 

便の色や形を観察する習慣を身につけよう

 

便の色で健康状態を知ることができます。最近は立ち上がると自動的に流れてしまうトイレも増えていますが、1日に1回は自動洗浄機能を解除して、自分の便をチェックしてみてはいかがでしょうか。

とりわけ黒いタール状の便が出る時は、胃や食堂、十二指腸などに重大な疾患が生じている可能性があります。早期発見・早期治療をおこなうためにも、毎日こまめに便と向き合い、何か変わったことがあれば医療機関を受診するようにしましょう。

スポンサーリンク




 

あなたの腸内環境良い?悪い?

腸活をがんばっているけれど効果を感じられない。どんな食品が自分に合っているかわからない。そんなことはありませんか?

このような悩みがある方には、自宅から尿を送るだけでご自身の腸内環境をチェックできる「腸活チェック」がおすすめです!

web_chou_01_all_r

検査キットが到着したら、採尿して送るだけで、約1週間で検査結果が届きます。

値段も3,630円とお求めやすいので、一度検査してみてはいかがでしょうか?

cho_pic15_btn