カラダ × 知る × 習慣

ログイン

マイページについて

【更年期コラム】更年期で微熱が続く原因と対策は?

3548442_s

「風邪ではないのに熱っぽい症状が続く。」
「急に汗をたくさんかいてしまう。」
そんな経験はありませんか?
この記事では婦人科の門前薬局で薬剤師経験がある筆者が、更年期障害による微熱の原因と対策をわかりやすく説明します。

スポンサーリンク



更年期とは
閉経前後の10年間のこと

 

更年期とは閉経を挟んだ前後5年間で、平均閉経年齢が50歳の日本では45歳から55歳の約10年間です。
しかし、40代の早い時期に閉経になる人や、50代半ばになっても月経がある人もいるので更年期の期間は人によって異なります。

更年期は女性ホルモンの乱れが原因です。
ホルモンは私たちの身体の臓器を調節する役割があり、女性ホルモンは月経や妊娠に大きく関与します。女性ホルモンと呼ばるのは以下の2種類です。

●エストロゲン(卵胞ホルモン):妊娠の準備や自律神経を整えるのに関与
●プロゲステロン(黄体ホルモン):妊娠の維持や食欲を増やす働きに関与

これら2種類の女性ホルモンバランスにより、女性の身体は整えられています。
閉経に向かうにつれ、卵巣の機能が低下します。卵巣機能低下により、女性ホルモンの一つであるエストロゲンの分泌が少なくなり、生理不順などの症状がみられるのです。
エストロゲンの分泌が低下することで、黄体ホルモンであるプロゲステロンとホルモンのバランスが崩れ、更年期障害といわれる症状が女性の身体に現れてきます。

そして最後の月経から1年以上月経がなければ閉経と診断されます。

スポンサーリンク



エストロゲンの低下と

自律神経の関係

 

更年期症状はエストロゲンの分泌低下によっておこると考えられています。
女性ホルモンであるエストロゲンや他の性ホルモンは脳の視床下部(ししょうかぶ)という部位から司令を与えられ分泌されます。また私たちの気持ちや身体に影響する自律神経も同じ脳の視床下部から司令が出ているのです。
よって女性ホルモンのバランスが乱れると、司令塔である視床下部に影響を与えてしまい、自律神経の乱れに繋がるのです。

 

更年期で微熱が続く原因は
自律神経の乱れから

 

更年期障害により、女性ホルモンが乱れることで自律神経が乱れてしまいます。自律神経が乱れることで、血管の収縮拡張のコントロールができなくなり、以下のような症状が出てきてしまいます。

●微熱
●のぼせ
●ほてり
●急に顔が熱くなる
●汗をかきやすい

これらの症状は医学用語で「ホットフラッシュ」と呼ばれ、更年期障害ではよく見られる症状です。更年期障害に関しての研究では「汗をかきやすい」という症状に対して約6割の人が「よくある」「たまに,時々ある」と回答しています。
微熱も更年期障害のホットフラッシュによる可能性もあるので、風邪症状がないのにも関わらず微熱が続く人は婦人科の受診をおすすめします。

 

更年期の対策!
微熱が続く時はまず病院へ

 

まずは婦人科などの専門医を受診し、医師と相談し治療方針を決めるようにしましょう。更年期障害による微熱が続くなどの症状に対しては以下の治療法が有効です。

●ホルモン補充療法
●漢方薬による体質改善

この章ではホルモン補充療法と漢方薬について説明します。

1.更年期のホットフラッシュにはホルモン補充療法が効果的

更年期障害の根本的な治療法としてもっとも期待されているのがホルモン補充療法です。
ホルモン補充療法で使用される薬は、卵胞ホルモンであるエストロゲン単体の薬と黄体ホルモンであるプロゲステロンを一緒に配合した薬があります。
薬の剤形も色々な種類があり、胃腸の調子が悪く錠剤が飲めない人でもホルモン補充療法が行えるように、貼り薬や塗り薬なども選ぶことができるのです。
自身の体調や生活スタイルを考えて主治医と相談することがいいですね。

2.漢方薬も更年期の症状におすすめ

更年期症状には漢方薬も有効です。漢方薬もホットフラッシュの症状だけでなく、他の更年期の症状に対しても効果があります。
漢方の専門医では「四診(ししん)」と呼ばれる診察方法で診ることで、その人の体質や体格を考慮した上で診察が行われ、一人ひとりの更年期の症状にあった漢方薬が処方されることが多いです。
ホットフラッシュなどの更年期障害に対して、効果があると知られている漢方薬は様々ありますが代表的なのが以下の2つになります。

●加味逍遥散(かみしょうようさん)
●桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

しかし、代表的な漢方薬ですが、体質によっては上記の漢方薬ではあまり効果がなく他の漢方薬で更年期の症状が改善した例もあります。服用を続けても効果がない場合は無理せずに早めに受診しましょう。

またドラッグストアでも更年期に効果的な漢方薬は購入できます。
服用を続けてもあまり効果を感じれなかったり、体調が改善しなかったり、更に体調が悪化したりする場合は、医師または薬剤師にご相談ください。

 

ホットフラッシュが

起きたときにできること

 

微熱が続いたり、のぼせたり、ほてったりしてしまうホットフラッシュが起きた時に自分でもできる対処法をご紹介します。

一時的な対処法として以下がおすすめです。

●通気性の良い服を着る
●室温を涼しくし、休憩をとる
●呼吸を整え、リラックスする
●冷感シートで首筋などを冷やす

また、ホットフラッシュが頻繁に起きるのであれば、どんな時に、どんなことをした後でホットフラッシュの症状が起きやすいのかをメモにとることで、対策を練ることもできます。

 

まとめ

 

本記事では、更年期障害による微熱が続く症状に関して説明しました。

微熱が続くなどのホットフラッシュの症状の原因としては以下の2つです。
●エストロゲンの低下
●自律神経の乱れ

更年期障害によるホットフラッシュへの対策はホルモン補充療法が最も効果的と考えられます。また自身でもできる対策としては、ドラッグストアで売っている更年期に効果的な漢方薬を飲むことによる体質改善です。
微熱が続くなどの症状は、更年期障害だけでなく実は重篤な病気に関与していることもあるので、気になる方は自分自身で更年期症状だと断定せずに、まずは婦人科などの専門医を受診することが大切になります。

 

更年期女性の注目成分
”エクオール”ってなに?

 

美容や健康によいと言われる大豆イソフラボン。

でも実は、大豆イソフラボンは誰にでも効果があるというわけではないんです!!
効果が出やすい人、出にくい人の差をつくっている「エクオール」について、紹介します。

ソイチェック漫画

検査キットが到着したら、採尿して送るだけで、約1~2週間で検査結果が届きます。
ご自身の体質を知ったうえで、より良い対策をしていくためにも一度検査してみることをおすすめします!

cho_pic15_btn

「エクオール」ってそもそも何?つくれる人の特徴は?


スポンサーリンク